【マイクラ】サバイバル日記 day31
ゾンビピッグマントラップで遊んでました
こんばんはまいきーです。
新しいトラップが完成すると、とりあえずそれで遊び倒しますよね。
金と経験値がザックザク
Tipsにまとめた通り、ゾンビピッグマントラップを作ってからというものその沸き効率の良さについつい入り浸っています(・∀・)
無心で金を集めていると、ついでに経験値がどんどんたまっていってやめられないとまらない。
経験値玉が飛んでくる瞬間って楽しいですよね!
実は今のところ金を大量に使う予定もなく、ただひたすらためているだけですww
金よりも、経験値と腐った肉を交易に使うほうがメインですね。こうやってブログ書いている間もゾンビピッグマントラップに待機させといて、時々たまったゾンビピッグマンを一掃して経験値玉をキラキラ飛ばしています(`・ω・´)b
村人を整理する(物理)
交易してて気が付いたけど、今うちの村に農民がひとりもいない!!
整地して広げたところにニンジンとジャガイモを植えていたので、交易したいのに~
農民はゼロなのにニートが4,5人いたので、ちょっとご退場いただくことにしました。
村人の減らし方
村人を攻撃して倒すことはできますが、それだとアイアンゴーレムがすっ飛んできて殴られます。
そこで、火打石の登場です。
これをこうして、
こうじゃ!
村人が立っている地面に火をつけると、アイアンゴーレムから攻撃されず、好感度を保ったまま村人を減らすことができます。ごめんな。許せよ。
当然ながら、まわりに燃えるものがあると延焼するので気を付けて!
よくうっかりフェンスとか家の木材を燃やしたりします。
また、村人が火が付いたまま走り回って生き延びることがあるので、追跡して仕留めましょう。←鬼か。
さっそく繁殖モードに
ドアの数と釣り合っていた村人を減らすと、すぐに適正な数まで増えようとして繁殖モードに入りました。
さて、農民が生まれてくれるといいな。
村人の家ももう少し増やさなきゃですね!
ゾンビピッグマントラップにかかりきりだったので、そろそろ新しい動きをしようと思います。
ではまた明日!
自分用やることメモ
- 村人の家建設
- トロッコの線路ひく
- 農場
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません