【マイクラ】1.14 アイアンゴーレムトラップ改修
アイアンゴーレムトラップを再稼働させるよ!
java版が1.14へアップデートしたことにより機能しづらくなっていたアイアンゴーレムトラップを改修して使えるようにします。
1.14で稼働する高効率のトラップも作られているみたいですが、まずは1.13で作っていたアイアンゴーレムトラップに手直しして稼働するようにしてみました。
村と認識される条件
1.14ではドアは必要ありません。
その代わりにベッドと職業ブロック(仕事ブロック)が必要です。
鐘(ベル)はいる、いらない、両方の説がありますね~
今後要検証です。
あっても邪魔ではなかろうという判断で一応設置してみました。
では、改修へ
村人が入っているガラス部分を、このように改修しました!
ガラスの床の下に仮ブロック(土やスライムブロックなど壊しやすいものなんでも)を置き、床部分のガラスを取ってベッドを敷き詰めます。
空いたところには職業ブロックを。
置き終わったら、仮ブロックを壊します。
下からみたらこんな感じ。
なぜベッドの下を壊すかというと、・・・・・・・・・・・・
こんなことになるからです(# ゚Д゚)
床部分をベッドにしておくとアイアンゴーレムはスポーンしにくいようです。
追記>>>
アイアンゴーレムが流し層のふちにスポーンする事態が発生したので、ガラスで壁を建てました。
気になる効率は…
2時間放置で30個……(´・ω・`)
1.13の時の効率からはかなり落ちてしまいましたが、せっかく作ったトラップを壊すのももったいないのでしばらくこれで使ってみます。
1.14バージョンの効率のよいアイアンゴーレムトラップを模索中ですので、完成したらTipsに上げますね!
>>>>>1.14完全版ができました!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません