【マイクラ】サバイバル日記 day59
ハチがゲットできるようになったぞー!
こんばんはまいきーです。
1.15アップデートで新たに追加されたハチですが、自然に生成されるハチの巣を探さなければ出会えませんでした。
それがなんと、1.15.2アップデートにより自分で植林した木にも生成されるようになったんですってよ!!!
ハチの巣を生成するには
まずバイオームは平原かヒマワリ平原か花の森で試してください。
花(種類はなんでもいい)を探すか植えるかします。
花から2ブロック以内にオークかシラカバを植えて、成長を待ちます。
ハチの巣が生成された……!!!
植えて、成長してハチの巣がなかったら切り倒して、と繰り返していたところ、20本目くらいでできました。
その後いろいろ試してみたけれど、20~30本に1回くらいの割合でハチの巣が生成されました!
蜜を集めさせるために、まわりには花を植えています。
拠点の周りは平原バイオームが広がっていて、花もいろんな種類が咲いているので集めるのはらくちんだった。
ハチの巣の生成方法おさらい
バイオーム:平原orヒマワリ平原or花の森
植林する木:オークかシラカバ
植える場所:花があるブロックから2ブロック以内。y座標は同じで!(同じ高さに植える)
花はなんでもOK
そんなにしょっちゅう生成してくれないので、植林してハチの巣なかったらすぐ切り倒して次を植えましょう。
水流式小麦農場の収穫
そうこうしているうちに、水流式小麦農場の小麦が収穫時期。
よく実っております。
上から水を流すと小麦とタネがじゃぶじゃぶ流れていきます。
きれいに収穫し終えた畑。一番下の段は左から右へ水流を流しているので、右端にたまった小麦とタネを拾います。
すべてが手動なのでこのあとはまたタネを植える作業があります。めんどう(´・ω・`)
収穫はこんな感じ。
うーむ。普通に平らな畑を作ったほうがましか……??
今日の進捗
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 右側の家3軒を解体
- 整地して塀の中はすべてフラットに
- ハチのため左下を花畑に
ハチが思うように増えないので今後の課題だなぁ
ではまた明日!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません