【マイクラ】サバイバル日記 day65
あれこれ一気に進捗したよ!
こんばんはまいきーです。
ちょっと更新サボっている間にもう拠点がドンドコ充実しております!
アレコレ一気にご紹介!(∩´∀`)∩
アイアンゴーレムトラップができました
どんな時でも作りたい。アイアンゴーレムトラップです。
作り方は今まで作ったものをベースに、細長く作りました。
特に畑とかは設置せずに、シンプルに作ったけどガンガン稼働しております!
今まで作ったものを参考に、村人エリアとゴーレム流し層をこのように配置しました。
畑を作らなくても、ニンジンやジャガイモをガンガン投げたら、ベッドの数までは増殖してくれます。
フェンスゲートを使ってフラットに水を流しているので、まっすぐなトラップ。
稼働効率
1時間ほど放置してみたところ。鉄インゴットが293個、ポピーが69個です。
まずまずの出来!今のところメイン用途がホッパーなので、これだけあれば充分。むしろいつも使いきれなくて余るww
トラップドア式トラップタワーin地下
拠点の真下を掘りぬいて、トラップタワーを作りました。
ええ、もう上空から見たらわかんねぇの。the地味。
スライムトラップの横当たりなので、だいたいこのへんです。
1チャンク(16×16ブロック)をこのように掘って、2×2の穴を開けていく感じです。
そこに4枚のトラップドアを設置する。1層の高さは2ブロック。
掘り下げていって、見上げるとこんな感じ。壮観。
岩盤近くまで掘ってから処理層を作りました。
水流で集めて焚火で焼くという残酷トラップwww
周辺に渓谷があったり、すぐ隣がスライムトラップだったりで沸き効率はそこまでよくないけど、拠点の地下なのでずっとほったらかしにしておけるところがGOOD!!
天空トラップタワーは沸き効率最高だけど、そこまで登らなきゃいけないからな~~
馬の繁殖にチャレンジ
交易がバンバンできるようになって、金のニンジンが手に入るので馬を増やしてみた。
鞍(サドル)は自動釣り機のおかげで捨てるほどあるんだ(`・ω・´)
面白がって増やしてたら、グレー系の馬しかいないのに、突然茶色の仔馬が!
これいろいろ掛け合わせたら面白いんだろうな~~~~
今日の進捗
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 自動羊毛刈り機
- アイアンゴーレムトラップ
- ネザーウォート農場
- スポーン地点へ線路開通
- 馬がいっぱい
アイアンゴーレムトラップと羊毛刈り機でエメラルドgetし放題!交易しまくりです!
トラップドア式トラップタワーとか、そのうち記事にまとめたいな。
ではまた明日!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません